訪問業者に注意ください!

こんにちは。田次工務店の田次裕大郎です。


ここ数年、悪徳リフォーム業者の被害に遭う方が増加しております。

こんな内容で訪問されたことはありませんか?


・近くで工事をしていて、屋根瓦がズレていたのでお知らせに伺いました。

 無料で点検しますよ

・近くを通りかかった際に、雨どいが外れているのが見えたので屋根全体の点検をしますよ

などなど、、、


訪問をする口実は様々ですが、悪徳業者の被害に遭わないためにできるいくつかのポイントをお伝えいたします!


・見知らぬ業者はインターホン越しに対応する

 「いつもお願いしている業者がいるのでそちらに頼みます」と断る

 玄関を開けて対応した場合は、必ず身分を証明できるものを確認または預かる 

 (例:名刺社員証など)


・焦ってその場で契約をしない

 緊急の修理なら対応できますや、安くできますなどの口実にはのらない

 必ず「一度検討します」と伝え、その場で契約せず実態及び実績のある会社か調べる


・むやみに屋根に登らせない

実際は被害がないのに、屋根に上がって瓦を壊した上で写真を撮り元々壊れていたことを装うケースがあります

ほかの現場の外れた板金の写真を見せて、「このままだと雨漏りする」などと不安を煽るケースもあります



いかがだったでしょうか。

年末も近づいてきて、ご実家に帰省される方も多いのではないでしょうか。

せっかくの機会なのでご家族で上記の内容を共有していただき、被害に遭う前に防ぎましょう。

また、お医者さんでは「かかりつけ医」が浸透しておりますが、ご自宅のかかりつけ医として信頼できる業者と付き合いをもっておくことも大切です。



田次工務店では新築工事だけではなくリフォームや点検・修理も承っております。

顔のみえる業者の一社として、ぜひご検討ください。